【総務大臣認可】
- 電気通信設備工事担任者
(AI・DD総合種、DD1種、アナログ・デジタル総合種デジタル1種・アナログ1種・2種) - 電気通信主任技術者(伝送交換)
- 電気主任技術者(3種)
【国土交通大臣認可】
- 一級電気工事施工管理技士
- 二級電気工事施工管理技士
【経済産業大臣認可】
- 電気工事士(1種、2種)
- ITパスポート
【所轄消防署長認可】
- 甲種消防設備士(甲1~5類)
- 乙種消防設備士(乙4・6・7類)
- 危険物取扱者(丙種)
【日本無線協会認可】
-
- 第一級陸上特殊無線技士
- 第三級陸上特殊無線技士
- 特殊無線技士
【民間・協会認可】
- 第1種消防設備点検資格者
- 第2種消防設備点検資格者
- 二級ボイラー技師
- 建築物衛生管理技術者
- 防犯設備士
- 情報ネットワークプランナー
- LAN施工技術者
- 高所作業車運転技能者
- 特殊電気工事資格(関東東北産業保安監督部長)
- 自家用発電設備専門技術者(社団法人日本内燃力発電設備協会)
- 玉掛
- 第2種酸素欠乏危険作業主任者
- 特定化学物質等作業主任者
- 低圧電気取扱者特別教育
- 職長安全衛生責任者
- ハーネス型墜落制止用器具教育
- 蓄電池設備整備資格
- 第2種あと施工アンカー施工士
【各メーカ認可】
- 富士通テレフォニー自営資格
- CCNA(シスコ技術者認定)
- Panduit Certified Technician