生産管理

 

DAIKO XTECHの主要7サービスを出展! お客さまの“思い”と出会う場「働き方改革EXPO」

2019年5月29日(水)~5月31日(金)

リード エグジビション ジャパン株式会社が主催する「働き方改革」をテーマにしたイベント、「働き方改革EXPO」が東京ビッグサイト青海展示棟で開催されました。

同イベントに今年で2回目の参加となる弊社は、やってみよう!からはじまる、働き方改革」をテーマに、7つのサービスを展示。今回は、「展示の模様・展示されたサービスの紹介・このイベントに参加した目的」などについてご紹介します。

来場者の「働き方改革」への意識がより具体的に

出展社数800社、3日間で合計6万名を超える来場者数を記録した今回の働き方改革EXPO。開催期間中、弊社のブースにも多くの方が立ち寄ってくださいました。

ブースでさまざまな方のお話に耳を傾けている中で、今年特に印象的だったのが「来場者様の意識や目的の変化」です。

働き方改革が叫ばれはじめた去年は情報収集を目的に来られる方が多数派で、具体的な検討段階には至っている方は少数でした。反対に今年は、より明確な課題や目的を持って参加されている方が増えた印象。

ブースで来場者様の話を聞いていると「ペーパーレス化」「残業短縮」など、働き方改革を示す具体的な言葉が多く聞かれ、サービスの導入を具体的に検討する方が増えていると感じました。

「何からはじめたら良いのか分からない・・・」に応える7つのサービス

今回のイベントでは、「働き方改革といっても、何からはじめたら良いのか分からない・・・」といった来場者様のお悩みに応えるべく、7つのサービスのブースを設置しました。以下、それぞれのサービスの概要をご紹介します。

購買支援サービス「PROCURESUITE」

間接材の購買業務に関わる、さまざまなコスト削減を実現するサービス。

https://www.daiko-xtech.co.jp/solution/procuresuite/

電子帳票配付・データ交換システム「EdiGate/POST」

紙伝票の発送業務を大幅に改善し、購買コスト削減を実現するサービス。

https://www.daiko-xtech.co.jp/solution/edigatepost/

クラウド型情報配信サービス「i-Compass」

「WEB給与明細」「出席管理」「フレッシャーズ」「卸販売EC」などのさまざまな情報をWEBで配信するサービス。

https://www.daiko-xtech.co.jp/solution/i-compass/

熱中症対策パッケージ「IoW」

ウェアラブルデバイスを身につけ、バイタル情報と周辺環境から熱中症を防止するサービス。

https://www.daiko-xtech.co.jp/solution/iow/

OSプロテクト型(防御型)セキュリティ製品「AppGuard」

標的型メール攻撃対策、ファイルレスマルウェア対策、ランサムウェア対策に絶大な効果を発揮するサービス。

https://www.daiko-xtech.co.jp/solution/appguard/

AI・IoT「デジタル・ビジネス化支援」

IoTセンサーから収集したデータや社内の販売データ、生産・品質管理データをビッグデータとして集積。さらにAIによる分析とアクションに繋がるアウトプットを出力するサービス。

https://www.daiko-xtech.co.jp/solution/ai_iot/

作業分析/業務最適化ソフトウェア「OTRS」

優れた技術者の作業を映像として録画することで、簡単に分析・技術継承資料を作成するサービス。

https://www.daiko-xtech.co.jp/solution/otrs/

 

購買・発送・管理・セキュリティなど、多様な業務のコスト削減や時間短縮を実現するサービスを展示。なかでもひときわ多くの方に興味を持っていただけたのがAI・IoTの「デジタル・ビジネス化支援」です。

働き方改革のなかでも、AIやロボットによる業務効率化サービスを導入されている企業様はまだ一部。今後、導入企業を増やしていく分野であることを感じさせました。

お客さまの「思い」と出会う「働き方改革EXPO」

2回目の参加となる今回、弊社は、やってみよう!からはじまる、働き方改革」をテーマに、異なる7のブースを設置して来場者様にサービスをご紹介しました。

このようなテーマを持って働き方改革EXPOに参加したのはなぜなのか?弊社「製造ビジネス本部 第三営業部営業一課」の石川チーフと保谷アシスタントチーフに改めて語っていただきました。

―今回の「働き方改革EXPO」に出展された目的を改めて教えてください。

石川チーフ:「弊社の高品質・高付加価値の情報サービスを、より多くのお客さまへ知っていただき、さらには、お客さまの思いの実現に向けてお役に立ちたいと出展いたしました。弊社がもっとも大事にしている経営理念の一つが、『お客さまの思いの実現』です。お客さまと共にサービスを作っているため、お客さまの課題や思いを直接ヒアリングでき、またアップデートされたサービスを直接ご紹介できる貴重な機会として、このような場を大事にしています。」

―お客さまの反応はいかがでしたか?

石川チーフ:「『すべてのサービスにおいて、去年よりもバージョンアップしたね』と言われることが多かったです。わたしの担当は『購買支援サービス「PROCURESUITE」』ですが、お客さまのご要望に応えるため、製品の機能拡充や他企業様との連携を常に行っています。」

―DAIKO XTECHの働き方改革ソリューションの特徴を教えてください。

保谷アシスタントチーフ:「すぐにコストダウン効果のでるペーパーレス化から、先進的なAI・IoTまで、サービスの領域が広いことが特徴です。働き方改革におけるすべての課題を取り扱っているため、それを段階的かつ包括的に解決できるのが強みです。」

―ブースの一番の目玉は何でしょうか?

石川チーフ:『購買支援サービス「PROCURESUITE」』です。」

―イベントで心掛けていることを教えてください。

保谷アシスタントチーフ:「お客さまのご案内をスムーズにするため、イベントにでる全社員が、すべてのサービス内容について話せるように心掛けています。そのため、イベント前には社内勉強会などを精力的に行っていますね。」

働き方改革のあらゆる課題に対応する「DAIKO XTECH」

各企業様が業務効率化・業務改善のために試行錯誤している今、このイベントは、多くのお客さまの「悩みや思い」に出会える貴重な場となりました。

また、弊社は2019年7月24日~26日に東京ビッグサイトで開催される「第11回 生産システム見える化展」に出展します。イベントに参加される方は、ぜひともDAIKO XTECHのブースにお立ち寄りください。また、イベントにご興味がある方は、以下のURLよりお申込みが可能です。以下よりぜひお申し込みくださいませ。

※「生産システム見える化展」は、ものづくりにおける品質(Q)コスト(C)納期(D)の革新・改善を対象にした専門展示会。
経営と現場の一体化、多品種変量(個別)生産が求められている昨今、この展示会では企画・開発・設計・生産技術・調達・製造・物流・販売におけるエンジニアリングチェーン、サプライチェーンの更なる連携を促進し、ものづくりの革新・改善を実現するための最新技術・製品・サービスが一堂に会します。
DAIKO XTECHは7月24日(水)の初日から出展予定。ぜひご来場ください。


【第11回 生産システム見える化展】
2019年7月24日(水)~7月26日(金) 10:00~17:00
東京ビッグサイト 西展示棟
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
※公共交通機関からのアクセス
 りんかい線「国際展示場」より徒歩約7分
 ゆりかもめ「東京ビッグサイト」より徒歩約3分

【事例で学ぶDX】BOMを統合して経営を強化、コストダウンへ

関連記事

  1. 生産管理 基礎知識

    多品種少量生産とは?求められる背景、メリット、問題・課題等を完全解説

    多種類の製品を少量ずつ製造する多品種少量生産。顧客のニーズに対応し…

  2. 生産管理 基礎知識

    MRPからERPへ!製造業における情報管理の変遷

    企業活動においてはさまざまな管理が必要となりますが、製造業において…

  3. 製造業必見!実際原価計算とは?計算方法や標準原価との違いを徹底解説

    生産管理

    製造業必見!実際原価計算とは?計算方法や標準原価との違いを徹底解説

    製造業において、製品の原価を正確に把握し管理することは、企業の収益…

  4. 生産管理

    劇的改善も多数!生産管理システムによる3つの改善事例

    製造業において、会社の利益をあげるためには正確で効率的な生産管理が…

  5. MRP(資材所要量計画)をわかりやすく解説!製造業の競争力を高める戦略的ツール

    生産管理

    MRP(資材所要量計画)をわかりやすく解説!製造業の競争力を高める戦略的ツール

    製造業における生産管理の効率化に欠かせないのがMRP(資材所要量計…

  6. 生産管理 基礎知識

    製造業においても推進されているDX。
    その阻害要因と取り組む際のポイントは?

    企業の競争力を大きく左右するテーマであるデジタル変革(DX:デジタ…

お役立ち資料一覧 生産管理部門様向けホワイトペーパー 製造原価管理入門書 収益改善を図るための4つの具体的な施策と効率化に向けた改善ステップ 製造業のDX推進ガイドブック 生産管理システムによる製造業の課題解決事例集 収益改善を図るための4つの具体的な施策と効率化に向けた改善ステップ 納期遵守を実現する仕組みとは 「購買・調達業務効率化」 完全ガイド~購買管理システムのベストプラクティス~ 購買管理部門様向けホワイトペーパー 購買管理のマネジメント力強化ガイドブック 購買・調達部門に贈る、コスト削減に効く3つのTIPS 購買管理システム導入による課題改善事例集 コスト削減のカギは 「集中購買」にあり! 購買管理システム導入による課題改善事例集 10分でわかるAppGuard:仕組み、セキュリティの「新概念」 セキュリティ担当者様向けホワイトペーパー サイバーセキュリティ基本まるごと解説入門 組織の情報セキュリティを強くするための対策のポイント エンドポイントセキュリティ更新時に知りたい基本の「き」 巧妙化し続けるサイバー攻撃&被害事例、セキュリティトラブルを防ぐ、最もシンプルな3つの対策 ランサムウェア対策は充分ですか?最低限知っておきたい知識と対策 「新型脅威への対処」「運用コスト削減」を両立する。セキュリティ防御構造の理想型とは? 経理業務を次のステージへ!DX導入で生まれ変わる財務会計 ペーパーレス化で給与明細書作成の負担を軽減 【導入事例付き】給与明細 / 年末調整の工数・コストを削減。i-Compassとは