
導入事例
- デマンド空調システムAi-Glies
PROBLEM 電気代高騰への対策
Ai-Gliesの導入で貴重な電力資源へ貢献

COMPANY INFORMATION
学校法人電波学園
- 業種 各種業種
- 部門・業務 オフィスソリューション
医療、情報システム、電子・電気の総合学園として創立 78 周年を迎えた東京電子専門学校。日本を支える技術者の卵たちが日々勉学に励み、さまざまな分野で活躍する卒業生を輩出している。
2023 年 3 月、電気代の大幅な高騰に何か対策を考えなければというタイミング で DAiKO からの提案を受け、「Ai-Glies (アイグリーズ) 」導入に至った。
今回は、理事長の山口高広氏と総務部部長の脇坂哲夫氏に、導入の背景や、導入後の感想などをインタビュー。学生や卒業生を想う電子系専門学校ならではの考え方なども聞かせていただいた。
導入による効果
-
電力削減の効果
貴重な電力資源を大切に使えているという実感。
-
新しい技術、AIの導入
電子系専門学校として時代の先端をゆく。
-
二酸化炭素排出量にも貢献
自校だけではなく、社会への貢献も。
INTERVIEWインタビュー
– 目次 –
1. 電気代高騰への対策として「Ai-Glies」の導入を決定
2. 貴重な電力資源を大切に使う そこに貢献できたことが何よりの効果
3. 社会全体で大切に電気を使えるようになることが何よりの希望
詳細はこちらからダウンロードしてご覧ください
DAIKO XTECHの想い
木田 宜善
流通ビジネス本部 第二営業部 営業二課
今回、短い期間で Ai-Glies の導入ができたのは、東京電子専門学校さまのご尽力があったからにほかなりません。
理事長をはじめとする、関係者の皆さまの学生を思う気持ちにはいつも感銘を受けています。
また、Ai-Glies が学生サービスの一環としてお役に立てたということが本当にうれしいです。
今後も学生の皆さんがより良い学校生活を送る、その一助に DAiKO がなれるよう、努力を重ねてまいります。
企業情報

| 社名 | 学校法人 電波学園 |
| 学校概要 |
1946年に日本で初めての電子系専門学校として創立され、以来78年間、日本を支える技術者を輩出し続けている。 医療技術系、情報システム系、電子・電気系と3 つの専門課程があり、高度な技術が学べる環境を提供。技術者の卵である多くの学生たちが日々勉学に励んでいる。 |
| 所在地 | 東京都豊島区東池袋3-6-1 |
| URL | 東京電子専門学校 https://www.tokyo-ec.ac.jp/ |
