よくあるご質問

IR情報|サポート情報よくあるご質問

会社に関するご質問

会社創立はいつですか?

OPENCLOSE

1953年(昭和28年)12月、大興通信工業株式会社として設立し、構内交換機電話設備、電気計算機等情報処理システムの設計、施工、保守、建物付帯諸設備の保守業務を開始しました。 その後、1974年(昭和49年)1月、大興電子通信株式会社への変更を経て、2025年(令和7年)DAIKO XTECH株式会社へ商号を変更しました。

新規公開したのはいつですか?

OPENCLOSE

1986年(昭和61年)11月に日本証券業協会店頭登録しました。

上場したのはいつですか?

OPENCLOSE

1990年(平成2年)12月、東京証券取引所市場第二部に上場しました。

Group Missionを教えてください。

OPENCLOSE

未来に問いかけ、価値あるしくみで応える」をGroup Missionに掲げ、事業を行っております。

事業内容を教えてください。

OPENCLOSE

システム構築のコンサルティングから開発・設計・導入・運用サポートからIT関連機器の販売、保守サービス、ネットワークの構築およびセキュリティ対策に至るまでワンストップでソリューションをご提供しております。

連結子会社にはどのような会社がありますか?

OPENCLOSE

「グループ会社」をご覧ください。

決算・財務に関するご質問

決算期はいつですか?

OPENCLOSE

3月31日です。決算発表は四半期ごとに行っております。

過去の決算資料を見たいのですが?

OPENCLOSE

「決算短信」をご覧ください。

有価証券報告書はどうすれば入手できますか?

OPENCLOSE

「有価証券報告書」をご覧ください。

株式に関するご質問

証券コードは?

OPENCLOSE

8023です。

株主名簿管理人はどこですか?

OPENCLOSE

三菱UFJ信託銀行です。「株式事務のご案内」をご覧ください。

1単元の株式数は何株ですか?

OPENCLOSE

100株です。

発行済株式の総数はいくらですか?

OPENCLOSE

発行済株式の総数を含む、株式の状況につきましては「株式情報」をご覧ください。

株主総会はいつですか?

OPENCLOSE

定時株主総会は、毎年6月下旬に、いわゆる集中日を避けて開催しております。

公告の方法について教えてください?

OPENCLOSE

当社の公告は、電子公告の方法により行っております。 但し、やむを得ない事由により電子公告をすることができない場合は、東京都において発行する日本経済新聞に掲載します。

CONTACTIRに関するお問い合わせはこちら

IRに関する問い合わせは、
下記お問い合わせフォームまでお送りください。
お問い合わせの内容などにより、
回答にお時間をいただく場合もございますが、
ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。

お問い合わせ