セミナー概要
タイトル
今、求められている!労働改革セミナー ~労務コスト削減と業務効率化の実現に向けて~
- 主催:DAIKO XTECH株式会社
- 共催:関彰商事株式会社
開催日
2021年2月4日(木)~ 2月12日(金)
開催会場
オンライン(お申込み後にメールにてお知らせします)
※注意事項
同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。ご了承下さい。
Program
講演1|ADVANCE勤怠クラウドで出来る!「在宅勤務」「時差出勤」実現方法のススメ
新型コロナウイルスの影響により、在宅勤務や時差出勤など、多くの方がワークスタイルの変革を余儀なくされました。
急速に浸透したニューノーマルな働き方には、パンデミック対策やBCP対策だけでなく、人材の継続雇用や事業運営コスト削減などのメリットがある一方で、労働時間の正確な管理が課題になっています。
ADVANCE勤怠は「勤怠管理業務の効率化・残業時間の適正化と削減・コンプライアンスの強化」を実現し、お客さまのお悩みを解決する勤怠管理システムです。
本講演では、在宅勤務や時差出勤などのコロナ禍におけるニューノーマルな働き方に対応する「ADVANCE勤怠クラウド活用術」や、残業時間の上限規制などの働き方改革関連法に関する機能をご紹介いたします。
講師:関彰商事株式会社
講演2|withコロナ時代のミカタ ~給与業務から始める新しい働き方~
テレワークで完結できない業務のひとつとして給与明細の発行業務が挙げられます。
給与明細の発行のために出社された方も多いのではないでしょうか。
本講演ではi-Compass WEB給与明細の活用方法を事例とともにご紹介いたします。
講師:DAIKO XTECH株式会社
講演3|簡単そうで難しい!? 電子契約の導入立ちはだかる壁と対応策
在宅勤務の導入するうえで避けて通れないのが電子契約による押印文化からの脱却です。
電子契約を導入すると、印刷・郵送・切手代や収入印紙などの費用が削減できるのはもちろんのこと、業務のスピードアップやコンプライアンスの強化などのメリットがあり、現在非常に注目されております。
しかし、いざ導入しようとすると「膨大な契約書の中、何から進めたらよいのかわからない・・・・」「電子署名がどの契約書に必要か、法的対応がわからない・・・」などのお悩みにより、導入したくても導入できていない企業さまも多々あります。このような導入に立ちはだかる壁を対処できるサービス「DD-CONNECT」が2020年ついにリリース!!
本講演では電子契約のメリットから導入に向けた手順、サービスについてご紹介いたします。
講師:DAIKO XTECH株式会社