2025.05.21

オンラインセミナー

技術伝承×DX  ~「勘と経験」から「仕組み」へ、 ものづくりの変革を支えた現場の挑戦 ~

  • 開催日時 2025年6月17日(火) 10:00 ~ 14:50 (当社講演14:10~14:30)
  • 場所・配信方式 ライブ配信(Zoom・無料)

    近年、製造業の現場では、ベテラン技術者の「勘」や「経験」に支えられてきた技能やノウハウの継承が大きな課題となっています。

    「ベテランの退職が迫る中、現場のノウハウが人に依存していて不安」
    「技術伝承の必要性は感じているけれど、何から始めるべきかわからない」
    「DXを進めたいのに、現場とのギャップが埋まらない」

    このようなお悩みをお持ちの企業さまに向けて、本セミナーでは、技術伝承における課題を
    DXの力でどのように解決できるのか、実際の企業事例を通じてご紹介します。
    属人化したノウハウを仕組み化するために、現場が挑戦してきたリアルな取り組みをご紹介し、次世代へ技能をつなぐための
    ヒントや具体的なアプローチをお届けします。

    技術伝承の仕組み化やDXによる現場変革を検討中の皆さま、ぜひご参加ください。

    お申込みはこちら

     

    このセミナーで学べること

    • ベテランの「勘」や「経験」に依存せず、現場ノウハウを仕組みとして継承するための考え方について
    • 小さな一歩から始められる、現実かつ段階DX推進手法について
    • した技術・製造情報構造整理し、利用・共有すくする方法について

    セミナー概要

    技術伝承×DX

    ~「勘と経験」から「仕組み」へ、 ものづくりの変革を支えた現場の挑戦 ~


    主催:八千代ソリューションズ株式会社 /株式会社シーラベル



    開催日・配信形式

    2025年6月17日(火) 10:00 ~ 14:50 (当社講演14:10 ~ 14:30)
    ライブ配信(Zoom 無料)

    参加対象・このような方におすすめ

    • 製造業において、技術やノウハウの伝承に課題を感じている方
    • DX推進のミッションを持つが、現場とのギャップや定着に苦労している方
    • 熟練技術者の退職を控え、早急なナレッジ移転の手段を検討中の方
    • 工場システムや教育体制の見直しを検討している管理職・人事・情報システム部門の方
    • 技術伝承を戦略的かつ仕組みとして実現したい経営層の方

    ※注意事項

    同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。ご了承下さい。

    セミナープログラム

    【当社講演】属人的手法を超える:BOMを活用した技術情報統合の新提案 (14:10~14:30)

    日本独自の「ものづくり」を次世代へつなぐために、ベテラン技術者のリタイアが迫る今、
    属人的な手法からの脱却が求められています。

    本講演では、情報のデータ化・蓄積・整理整頓・活用を実現する「手が届くDX」の具体的な手法をご紹介します。
    さらに、「BOM」を軸に技術情報を統合し、次世代に強いメーカーとしてのビジネスを継承するための道筋をお伝えします。

    未来のものづくりに向けて、ぜひご一緒に第一歩を踏み出しましょう。

     

    講師:DAIKO XTECH株式会社 インダストリービジネス事業部 PLMビジネス営業課 主任 高橋 竜次

     

    その他の講演内容の詳細につきましてはこちらよりご確認ください。

    お問い合わせ

    DAIKO XTECH株式会社
    ビジネスクエスト本部 マーケティング推進部 セミナー事務局
    〒162-8565 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
    TEL:03-3266-8171
    Mail:planner@daiko-xtech.co.jp

     

    お申込みはこちら