PROCURESUITE

ソリューションPROCURESUITE

PROCURESUITE|調達支援システム

調達コストを最大60削減!
提供20年を超える信頼と実績のソリューション
※当社導入事例による

 

PROCURESUITEとは

依頼元~調達~サプライヤまで一気通貫で機能をご提供致します。

購入依頼・見積・発注・入荷検収まで一連の購買業務に必要な機能をご提供します。
SaaS版の場合、法令対応などに伴うバージョンアップに関する費用を意識せずご利用が可能です。

特長

01.さまざまな調達業務プロセスに対応

都度見積購買、カタログ購買と支払請求処理の3つのプロセスに対応。業務フローの見直しと標準化を実現します。

  • # 都度見積購買
  • # カタログ購買
  • # 支払請求

都度見積購買

個々の案件ごとの仕様条件に基づき、複数のサプライヤから見積取得し、サプライヤ、価格など取引条件を決め購入するプロセス。

効果見積の比較分析などにより、競争環境をつくり、交渉力を高めコスト削減を目的とする。
対象商材設備、型治工具、事務機器、サーバ、各種業務委託 など

カタログ購買

契約に基づき、サプライヤ、価格が個別発注前に決まっており、都度の見積をせず購入するプロセス。

効果価格協定品、リピート品をカタログ化し、購入品選択制限、自動発注を行うことで業務効率化を狙う。
対象商材事務用品、少額機器、PC、用紙、トナー、消耗品、オフィス家具など

支払請求処理

サプライヤからの請求書をもとに請求情報を登録し、会計システムに連携する。注文書を発行しない取引実績をシステムで管理するプロセス。

効果注文書を発行しない取引の捕捉⇒ 購買取引の捕捉の網羅性を確保し、取引実態を可視化する。
対象商材人材派遣、リース/レンタル、通信費、運送/倉庫費など

02.最低価格での調達

過去の購入実績に基づく、見積取得の効率化、相見積の徹底による競争購買の促進により最適価格での調達に貢献します。

  • # リピート品管理
  • # 見積結果の比較・査定
  • # 購買実績管理

最大5社まで複数のサプライヤを指定して見積取得が可能
共通フォーマットで見積比較でき、見積取得~査定までの業務効率化を実現

03.コンプライアンス強化

ワークフロー機能や権限管理(ロール)によって統制強化が可能です。また、履歴情報の蓄積によって処理履歴の見える化にもつながります。

  • # ワークフロー
  • # 権限管理
  • # # 履歴/進捗管理

購入依頼から検収まで、すべての業務にワークフロー(電子承認)が可能
代理承認者や発注金額による承認ルートの自動設定も可能

04.豊富なオプション・テンプレート

「会計連携」「予算管理」など、豊富なオプション・テンプレートを用意しています。

  • # 予算管理
  • # 在庫管理
  • # 外部カタログ機能
  • # インターネット FAX

予約管理

予算状況を可視化する事で効率的な活用を実現。

在庫管理

入出庫管理、棚卸業務の対応が可能

外部カタログ機能

カタログサイトが管理・提供する商品を発注可能

インターネット FAX

非EDI企業もオプションにて対応可能

導入効果

購買担当約2人分の工数算出

システム化による業務負荷削減

紙伝票約8割低減

EDI化によるコスト削減
※80%のEDI化

郵送・FAXコスト約9割低減

システム化による業務負荷削減

購入価格約3%低減

カタログ品、消耗品の購入金額低減

月間約900時間の処理工数軽減

少額品の購買業務効率化(お客様の業務をヒアリングし、費用対効果を算出する事が可能です)
※月間発注件数2,700件の処理をした場合

導入事例

ホンダモビリティランド株式会社 様

  • 背景・経緯

    2021年、従来ソフトのサポート終了を契機にシステム化を検討

  • 対象商材

    ・直接材
    ・間接材(筆記用具からクリーニングやスポット発注まで)

  • 導入効果

    ・ランニングコストの抑制(アドオン開発の採用)
    ・操作のしやすさ(標準的な操作をベースに短期間で習熟)
    ・業務の効率化(データ検索速度の向上)

ホクト株式会社 様

  • 背景・経緯

    Excelでの購買業務の管理が煩雑なため、システム化を検討

  • 対象商材

    ・直接材
    ・間接材(清掃道具など)

  • 導入効果

    ・発注書、検収書などのFAX配信の削減
    ・会計システムへの検収入力業務などの手入力の削減
    ・相見積業務の徹底

導入の流れ・稼働サポート

  • 製品説明・操作習得

    標準機能の説明、検証環境を用いて、プロジェクトスタート時から実機演習を行い、パッケージ機能の早期理解を実現

  • マスタ準備・設定

    マスタ記入シートを用いた一括取込データクレンジングサービスによる、MRO品のマスタ登録支援 (オプション)

  • サプライヤ展開

    サプライヤ向けの操作説明会などを通じてサプライヤのシステム定着を支援(オプション)

  • 本稼働支援

    サプライヤ向けのヘルプデスクを提供。システム定着化を支援(オプション)

20年を超える実績と充実の関連ソリューション

PROCURESUITEは2003年より提供開始している信頼と実績のソリューションです。
調達・EDIビジネスへの取り組みにおいて、発注企業様300社、受注企業様40,000社を超えるお客様に利用いただいております。

1990

  • 電機業界(JEITA)標準のEDIシステムをリリース

    受発注システム「EDINEXT/DC」「EDINEXT/DC-PRO」をリリース

2000

  • 電機業界標準のWeb-EDIサービスをリリース

    富士通様と共同開発にて、電機業界標準のクラウド型Web-EDIサービ「ProcureMART」をリリース。また、自社開発にてパッケージ型のWeb-EDIサービス「EdiGate/注文EDI」を2001年にリリース

2003

  • 調達支援システム「PROCURESUITE」をリリース

    EDIシステム構築で培ったノウハウと調達実業務者の知見を盛り込んだ調達支援システムを立上げ

2006

  • 電子帳票配付・データ交換システム「EdiGate/POST」をリリース

    Web-EDIサービスのノウハウを活かして、簡易EDIサービスを立上げ、電機業界以外のさまざま業界で導入いただく

2020

  • 電子契約サービス「DD-CONNECT」をリリース

    日鉄ソリューションズのCONTRACTHUBを基盤とした電子契約導入のアウトソーシングサービスを立上げ

2022

  • 電子保管サービス「EdiGate DX-Pless」をリリース

    2024年1月に改正された電子帳簿保存法に準拠した電子保管サービスを立上げ。JIIMA認証を取得

関連ソリューションも豊富にご用意しております。

発注型WEB-EDI

EdiGate/POST

仕入先との EDI(電子化)を低コスト・短納期で実現できる発注型の「WEBーEDI」サービスです。
操作もかんたん!インターネットでご利用いただけるので仕入先にも負担がかかりません。

分析資料作成(オプション)

xoBlos(ゾブロス)

Excelでの業務を大幅に効率化するツール「xoBlos」。
購買システムから出力される実績データを加工編集し、各種分析資料(レポート)を作成する「PROCURESUITE連携テンプレート」を用意しています。

パートナーサイト

取引先へのFAX送信(InternetFax)連携

製品開発にはMindManagerを採用

取引先へのFAX送信(まいとーくFAX)連携

SCSKの超寿命クラウドERP「ProActive」と連携

調達支援システム

PROCURESUITE

DOCUMENTS資料ダウンロード

PROCURESUITEの資料を
ダウンロードいただけます。

資料ダウンロード

調達支援システム

PROCURESUITE