Program
基調講演 | 電子帳簿保存法改正で何が変わるのか?
2022年1月より改正電子帳簿保存法が施行されます。
電子帳簿保存法の概要、改正前と改正後で何が変わるのか、改正に伴いどのような対応が必要になるか、
対応の重要性等、電子帳簿保存法改正についてポイントを絞って解説いたします。
講師:東日本電信電話株式会社
第一部 |検索簿が自動で作成できる!?その秘密はOCR/RPAにあり!!
電子帳簿保存法改正によって電子取引データの紙保存が禁止され、システム導入が間に合わない場合、
事務処理規定及び電子取引データの検索簿が必要となります。
第一部ではOCR/RPAを活用した検索簿の作成について説明いたします。
デモをご覧いただきながら解説しますので、導入後のイメージがつかみやすい内容になっております。
「検索簿を手作業で作成するのは手間なので、何とかしたい!」という方、必見です!
講師:DAIKO XTECH株式会社
第二部 |DAiKO OCR with AI inside/DAiKO RPA Powered by おまかせRPA のご紹介
第一部の「検索簿自動作成」で使用した、
当社のDAiKO OCR with AI inside/DAiKO RPA Powered by おまかせRPAをご紹介いたします。
「OCRの識字率が高い」「RPAメニューが日本語で作成可能」「導入の手軽さ」がお客さまより大変ご好評をいただいているツールです。
無償トライアルキャンペーンについてのご案内もございますので、ぜひご覧ください。
講師:DAIKO XTECH株式会社
※注意事項
同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。ご了承下さい。